ども、ダイスケです。
久しぶりにブチ切れな出来事がありました。
先日、奈良県のやすらぎ村にキャンプにいって来ました。
(キャンプ場については追って追記します。)
そこで、川遊ぶをしていた子供達。
そこに現れた釣り人。
まぁ、釣りオッケーな場所なので釣りを全面否定はいたしません。
僕もするしね。
普段、温厚な?僕がブチ切れたのは子供達との距離間です。
近いなーーっと思ってて、心の中で、「どっか行け」っと。
でもことを荒げるつもりもなかったので、
こちらから離れようと、子供達が浮輪にのって川に流れて
遊ばしてたところ。
なんと、その釣り人は針を川に投入したまま、川の流れにまかして
下流に移動しました。
その時に子供達は竿を見上げる状態に。
浮の真下に針があるならばその距離50㎝以下。
僕は思いました。
「きっと針はついてないんだ。釣りの真似事してるだけなんだと。」
ってことで釣り人に確認しました。
僕 それ、針ついてんの?
釣り人女 ついてますけど。
ここで怒り爆発。針がついてることと、ついてますけど何か?
みたいな態度に。
僕 はぁっっっ????? 子供に刺さったらどうすんねん???
釣り人女 ・・・・・・・
僕 ちょっとは考えて釣りせいや。あっちでしてこいや。
釣り人女 ・・・・・・・
って感じでしたが、釣り人女から謝罪はなく、近近くいた連れと何か話して
どっかに行きましたが、怒りはおさまりません。
人の近くで釣りしたら針がささることがあるかもしれないし、
そのことに対しての謝罪もない。
みなさんどう思います???