ども、ダイスケです。過去にいろいろなブログを立ち上げてはやめてを繰り返してたどり着いたのが、はてなブログ、通称ハテブ。で今回ははてなブログ(はてぶ)とアメーバブログを比較したいと思います。
目次
アメーバブログのメリット
ゲームや掲示板のサービスや、ブロガー同士が交流する機会が増える『足跡機能』やいいなと思ったユーザーに気軽に出来る『ペタ』の機能などユーザー同士の繋がりが一番充実しているのはブログサービスは『アメブロ』が国内では一番だと思います。ユーザー同士のつながり、コミュを大事にしたい人むけですね。
ブログというよりは、SNSサイトの感覚です。
ゲームや掲示板などのサービスが充実している
初めての方でもアメブロ内でアクセスがある
専門的な知識が必要ない
ブロガーの交流が多い
芸能人の利用が多い
アメーバブログのデメリット
ブログの中に広告が多く入ります。 広告自体をブログで掲載する事はよくあるのですが、広告収入は一切入りません。 原則、アメブロではアフィリエイトを禁止されておりますので、ただ邪魔になるだけです。
ブログ本来の楽しみである『思ったことを書く』という点に関しても利用規約がとても多いです。 あとは、SEO(検索エンジン)がとても弱い気がしますので、ブログを書いてもなかなか検索には表示されにくいです。
荒らしやスパムが多い
広告が多い
アフィリエイトが禁止
書くことに対して利用規約が多い
SEO(検索エンジン)に弱い
はてなブログのメリットとデメリット
はてなブログ(はてぶ)のメリット、デメリットはこちらの記事で書いてます。
まとめ
以上、簡単ですがハテブ、アメーバのメリット、デメリットを書きました。まぁ、個人の使い方があるので、よしあしですが、ブログをただの日記であわらせたくなくんら、ハテブ、さらにはワードプレスを視野に入れてやるべきでしょうね。
書籍