ども、ダイスケです。朝、昼、夜とコーヒーが欠かせません。時間がある時は豆から挽いて飲みますが、そんな優雅な時間は普段とれるはずなく、コンビニのアイスコーヒーで済ましてます。
なんとなくのイメージでセブンイレブンのコーヒーが一番美味しいかな??って思って普段はセブンイレブンのアイスコーヒーを飲んでますが、ふと疑問が。
本当にセブンイレブンのアイスコーヒーが一番美味しいのか??仕事中に気になって仕事終わりにコンビニをはしごして買ってきました(^^♪
左からファミリーマート、ローソン、セブンイレブンになります。サイズは全てSサイズ(100円)を購入。で飲み比べてみました。コーヒーの味の決めてとなる香、苦み、酸味、そしてト‐タルで3社のコンビニを比較しました!!
目次
コーヒーの香りが一番よいのは??
コーヒーの香が良いのはセブンイレブンでした。次にファミマ、でローソンの順番です。セブンイレブンのコーヒーの香りは深入りの豆をひいたような味わいの香りがして一番コーヒー感が出ています。
ファミマも豆を引いたかのような香りがしますが、浅い感じの香りでした。ローソンのコーヒーは香が少ないです。
コーヒーの苦味が一番よいのは??
コーヒーの苦味は個人の好みがあると思いますが、僕基準で決めてます。
一番の苦味を出したのはセブンイレブンでした。次にローソン、ファミマの順番です。セブンイレブンの苦味はコーヒーを口に含んだ時から飲み終わるまで十分な苦味を感じさせ、後味でも良いコーヒーの苦味が口の中に広がります。
次にローソンですが、コーヒーを口に含んだ時はそれほど苦味を感じまでんが、飲み込んだあと、ジュワーと口の中に苦味が広がります。しっかりした苦味でガツンとしたコーヒーを飲んだ感じです。
ファミマは苦味があまりありません。スッキリした飲み口で苦味が苦手な人におすすめです。
コーヒーの酸味が一番強いのは??
コーヒーの酸味を好みがあると思いますが、
一番酸味が強いのはローソン、ファミマ、セブンイレブンとなっています。ローソンが一番酸味が強くて飲んで酸味が感じられますが、セブンイレブンに関しては酸味は感じないです。
総合で一番に美味しいコーヒーは??
3位 ファミリーマート
はい、ファミマが3位です。3位にした理由はコーヒーの苦味が少ないことですね。やはりコーヒーは苦味があってなんぼのもの。って思ってるので3位になりました。
ただ、苦みがないのでコーヒーが苦手な人はファミマのコーヒーがおススメ。
2位 ローソン
2位はローソンです。コーヒーの香りは少ないですが、それを補うコーヒーの苦味と酸味があり、十分にコーヒーを堪能できます。あと、ローソンだけが、店員さんがコーヒーを入れて渡してくれるのでそこも好きですね!!
1位 セブンイレブン
どうどうの1位 セブンイレブンでした。コーヒーの香り、苦みと申し分なく、カフェに行かなくても美味しいコーヒーが100円で楽しめるのはさすがセブンイレブンといったところでしょうか?
まとめ
実際に同時のセブンイレブン、ファミマ、ローソンと飲み比べたことでコーヒーの味の違いが良く分かりました(^^♪あくまで、僕の好みのコーヒーの順位なので人それぞれの結果があるとおもいまうが、どこのコンビニも味は十分ですね。
コンビニ恐るべし。
ちなみに、奥様にも飲み比べてもらいましたが、奥様はミルク入れる派でしたが、結果は僕と同じえとなりました(^^♪