ども、ダイスケです。2週続けて台風で遊びに行けないので、イケア鶴浜にソファーを見に行くことにしたんですけど、そんな朱時に
俺 「イケアの横になんか家具屋さんできてたよな??」
奥さん 「そうそう。できてよな。名前になんやった??」
俺 「さぁ??知らん。行ったらわかるやろう」
てことで、イケアに行くついでに、横にある家具屋も偵察にいってきました!!
イケアの横にある家具屋の正体は東京インテリアって名前でした。外観はホームセンターみたいな感じでしたね。駐車場はイケアは混んでましたけど、東京インテリアはすいてましたね。
で、イケアの横の家具屋の名前は分かったので、中身をしらべることに。
東京インテリアはイケアみたいな低価格帯の家具ではなく、大塚家具みたいな感じの家具屋さんでした。
フロアも広く、イケアと同じぐらいあるということです。
店の中は通路も広くゆったりとした感じで、商談スペースもあり、イケアと違うって感じがしましたね。
イケアと同じようにキッズが遊べるところもありましたが、有料で小学生以上は不可でした。ちなみに、30分200円。4歳までは親同伴なので、子供を預けてゆっくり買い物はできないですね。
イケアの横の家具屋>東京インテリアぐらいで覚えておいても問題なしですね。
だって、家具が高いんだもん。